マザー牧場に行ってきたぁ~🐑時のぉ~♪
マザー牧場に行ってきたぁ~🐑時のぉ~♪

4月3日にマザー牧場に行ってきたので
今日は想い出ニッキを書こうと思います

次の日に書く体制で居たらムギー君が帰ってきたり
昨日はお買い物があって
パン作りの後にぃ~って思ってたのに
気力がついてこなかったりで結局書きませんでした。
以前はそんな事より何を置いてもブログを書いていたので
こんなにブログを後回しにする自分が居るなんて信じられないです。
お写真も加工しないでただ小さくした裸のまんま。
加工するの好きでやってたのに徐々にやってけるようにしたいなぁ。
って病気じゃないよ

今更感があるケド
ブログ書きたいなぁな気持ちはあるので書きまぁ~す♪
先にツイッターでブーチューブーチュー呟いてたから
コッチでも同じお写真を使うよぉ

マザー牧場の門をくぐって
最初にふれあったのは
💖✨ふれあい牧場💖✨に居る

この羊さんですぅ🐑

まず驚いたのが
毛が硬い事です。
セーターとかになったふわふわのを期待していたので
大げさに言うとヘチマたわしのようなさわり心地に
ちょっとガッカリな気持ちがありました。
でももふもふ感は気持ちよくて
毛足がこれまた驚くほどに長くて
どこまで手が入っていくのぉーーー

「キャーキャー」言っていました。
こんな事をされても動じない羊さん🐑
穏やかだわぁ~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
同じ敷地内にはうさちゃんの楽園があったよぉヽ(≧∀≦)ノ

こんなに自由にしてる光景が見れるなんて幸せぇ

絶対にさわれない距離に居るから
もしかして野生化してるのかなぁ?

このコはパッサパサに乾いた葉っぱ?を銜えていたよぉ🐇
「おいしいのかなぁ?」なんて思ったケド

掘り掘りした巣穴に運ぼうとしてたから
お布団に使うのかなぁ(´∀`*)
この楽園には2種類のうさちゃんが居て

左に居るのが💖✨チェッカード・ジャイアント💖✨
右側さんが💖✨イングリッシュ・スポット💖✨
親子だと思っていたら違うんです。

💖✨チェッカード・ジャイアント💖✨の特徴は
マズル(鼻部分)が黒くて
首の付け根からお尻まで途切れる事なく
真っすぐにラインがあるんだそうです。
ふれあい牧場の次は
馬君に乗ろうという事で💖✨うまの牧場💖✨へ行きました。
上り坂をえっちらおっちら歩くのでいい運動になったぁぅ💦
その途中で💖✨アグロドーム💖✨だったかなぁ


アルパカさんの首が見えたので
休憩もしたいから近寄ってみました。
アルパカさん人気なので女子が前を陣取っているので首だけです。
その隣に行くとぉ~

羊さん🐏にご飯がやれるんですぅ
最初は気前よくあげれてたんだけどね。。。
なんでかあげる程にどんどこ恐怖心が湧いてくるんだよね。
それであげるたんびにあたしとかムギー君も
「うああ~~コワ」
「うああ~~コワ」言いながらあげてたのがとうとう

そ。。。そばに近寄れなくなってしまいました。
最初は羊さん🐏も遠慮がちなのが
「この人はくれる」って分かると
ヤマトちゃんみたいに「押してまいりますっっ!!」って感じでグイグイくるので
噛まれるかもっ(つД`)ノって思っちゃったんだよねぇ。

羊さん🐑「こわがらないでまたきてね」
ありがとぉ~~また来るよぉ

さっ気を取り直して💖✨うまの牧場💖✨に行きますよぉ🐎

乗らせてくれたのは💖✨マミーちゃん💖✨です。女の子ですよ🐎
スタッフさんがゆっくりとお話をしながら
マミーちゃんの手綱を引っ張ってくれるんですよ。
馬君と一緒に歩いている気持ちになればうまく乗れるんだそうです。
それを聞いた時に気持ちっ背筋がシャンっ!としました。
マミーちゃんは北海道の道子どさんこなんですって。
初めての乗馬は
ひとりじゃなかったからだと思うんだケド思ってたより怖くなかったです。
ケッコー揺れるんだなぁと思ったケド
なんだか姫様気分になれました。
江戸時代の姫様もこんな風にお付き人に手綱を引っ張ってもらってお散歩なんてしたのかなぁなんて妄想してしまいました。
3分間?ゆったりな時間が過ごせて楽しかったです

この次はトラクタートレインに乗って
💖✨マザーファームツアー💖✨に参加しました。
牧場に暮らす動物さん達の自然な姿を眺めます。
エミューのお写真撮らなかったなぁ。
エミューが行ったり来たり走っててね
コッチ来るんじゃないかっ!て場面もあってビックリしておもしろかったよぉ。
牧羊犬が羊さん🐑を追い回している光景もありました。
どーしてあんなに固まって羊さん🐑が走り回るかと言うと
羊さん🐑は群れで生きているので
牧羊犬に睨まれるのがイヤであんなに動き回るんだそうです。
囲いに入る時も我先にと狭い入口に入って
それでも隅っこの方に行こうとする姿がかわゆかったです。
「もぉダイジョブだよぉ」と声をかけてあげたくなりました。
この後はトラクタートレインから降りて
羊さん🐑やアルパカさんとふれあいタイムです。
おのおので好きなコを選んで無理強いなく遊べるんです。

あたしは羊さん🐑にしたぁ

こんなにペットリしがみついても気にならないんだってぇ。
草を食べてる間ひっついてたら眠くなっちゃったよ。
手にエサを持ってるふりすると近寄ってきてくれるんです。
でっ空っぽだと知った途端にサーーっと引いて行く

ツアーが終わった後はどーしましょ。
とりあえず元居た場所へ行こうって事で坂道を下って行きました。
ムギー君が💖✨うさモルハウス💖✨に行きたがるので行ってみると。。。
なんということでしょう

とにかくちっちゃい動物さんがわんさと居ました💕

カメさんも居たよぉ。
重くてビクともしないの。

このうさちゃんは💖✨ミニレッキスさん💖✨です。
ネットでしかお目にかかった事がなくて
このマザー牧場にてお逢いできて嬉しゅうございます

見かけは立ち耳うさちゃんと変わらないんだケド
さわり心地が恐ろしいほどに柔らかかったです。
何かに触れたような寝ぐせ?毛が倒れた部分も
美しい毛の波が現れていて毛の動きをずーっと見ていたくなる気持ちで居ました。
もぉ~ココから動きたくなくて居たらムギー君が
「他にも居るよ」って促すので泣く泣く移動をするも
遠くからミニレッキスさんを眺めていました。
誰も居なくなったトコまたミニレッキスさんブースに行ってみるとなんとっ



待機中のミニレッキスさんが3ぴょんも居るじゃないの。
プラスチック扉のケージに1ぴょんづつ居ました。
3枚目のミニレッキスさんがあたしの事よく見てくれたんだよねぇ。
一緒に帰りたかったのかなぁ。
そろそろ💖✨うさモルハウス💖✨を閉める時間なので後ろ髪を引かれる思いでハウスを出て
いつまでもミニレッキスさんの話をしながら💖✨ふれあい牧場💖✨の側を通るとっ
みょ~~~うな者が歩いているのが見えて

出典 arkpet.ocnk.net
すぐ頭に浮かんだのが⇑このうさちゃんで
ムギー君に「見に行こ見に行こ」言ってまた💖✨ふれあい牧場💖✨に行きました。
最初の方で💖✨ふれあい牧場💖✨に行ったのに
謎の物体が居るのなんて気が付きませんでした。
その時は時間的に馬君に乗れるか心配だったのですぐに移動したのです。
きになる物体というのが

コレっ⇑

頭に浮かんだコと違うのでガッカリしたんだケドそれより
この動物さんはなにっ

歩き方は痩せた貧相な犬みたいで(わんちゃんごめんなさい)
歩いているトコにこちらが近づくとピタッ!と止まって
触ろうとすると
すごいイヤがる感じじゃなく避けて
こちらへ来ようとしてるようなしてないような
なんとも不思議な動物さんでした。
あとね
とっても自由なの

豚さん🐖の囲いに入って行ったり勝手に出たり。
だからアチコチの他人んチに居るの。
だからどこがこのコのおウチか判らないから名前が分からないんだよねぇ

でもそんな掴みどころのないトコが好きになった。

なんかひとりが好きだケド孤独はイヤみたいな雰囲気を感じさせるコでした。
すぐそばにはヤギさん🐐の囲いがありました。

凄いですねぇ

地面を歩かせるだけでなく
渡り廊下みたいなのを高く設置しているんですね。
自然のヤギさん🐐は崖の上を登ったりするから高いトコも平気なんだろねぇ。
最後に💖✨うしの牧場💖✨に行って
牛君の囲いの周りをぐるぅ~~っと歩いてマザー牧場終了でぇ~す。
って「あ゛っっ!!」
ムギー君が大声上げるので何事かと顔を見たら
「バンジージャンプと
ファームジップするの忘れてたぁぅ

前の日に『マザー牧場では何があって何ができるのか』会議をしている時にも話していたんです。
現地に着た時も話していて
あたしはアスレチック系はあんまり得意ではないので「あたしはやらないよぉ~」って言ってたんだケド
う~ん💖✨青い海の伝説💖✨見てから出発したから
ウチを出るのが遅かったかぁ

残念だったねぇ



不思議な動物さんと勘違いしたうさちゃんはなんていうコ?
💖✨ベルジアンヘアー💖✨
🐇『直訳すると名前は「ベルギーのノウサギ」。でも、カイウサギの品種です。ノウサギ(=ヘアー)と交配して、足の長い体型になったという伝説?があったようです。野生的なルックスが魅力』NABERまとめから引用しました。

応援ぽちりっ┫とお願いしますぅ┨┷┿
スポンサーサイト
0コメントを読む