③ウッドフェンスを作りたいの☆彡
③ウッドフェンスを作りたいの☆彡
ウッドフェンス日和ぃ~~~🌞
前回11月29日の更新では。。。

フェンスの支柱の色塗りをやりました。

乾いたのを別の場所に移そうと持ち上げようとしたら。。。
支柱の下に敷いていた木にガッチリ付いていて
木を外したら塗料が剥がれちゃった><
クルクル回してたんだけどねぇ~~
一晩置いてるウチにくっついちゃったんだ(*ノ∪`*)
塗料の性質でくっついちゃうってネットで見たのよね。
また剥がれたトコとかに塗り塗り。。。

そこで気になる物発見っっꀨଽ(ꍘꍱꁞꍱꍘ)
支柱の下に敷いてた木の新聞紙を剥がしていたら
💖✨肉だく💖✨ってなにぃ~~~(˃ꌂ˂)੭))
木部保護塗料を塗った時にケッコー新聞紙にポタポタ垂れてしまって
その新聞紙がこびりついていたんです。
そしたら💖✨肉だく💖✨なる文字がっっღවꇳවღ
おもしろいケド剥がしてさよならっ✨

剥がれた点々が乾くまでの間ミルクティーブレイクしましょꈍωꈍ
近所のケーキ屋さんのシュークリーム。
小っちゃいのに
バニラビーンズが混ぜ込められた生クリームが
ずっしり詰め込まれていておいしーーー*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*

ココであたしが使っている塗料のお話をしますねぇ✨
木の防腐に使っているのが
NIPPON PEINTの💖✨木部保護塗料💖✨
成分:構成樹脂(アクリル)、顔料、木材防虫剤、防腐剤、防カビ剤、水。
木に色を塗っているのが
アサヒペンの💖✨バリューコート💖✨
成分:合成樹脂(シリコンアクリル・フッ素)、顔料、紫外線劣化防止剤、防カビ剤、サビドメ剤、水。
どちらも水性だというので選びました。
ツンと来る臭いも感じないですね。
薄める時もお水を使うので環境にはいいのかなぁ~と
塗る時は窓を開けているケド塗料なので
それをもしゃおが居るお部屋でやるのは
良くなかったなと反省しています。
もしゃおのご心配ありがとうございますꈍωꈍ

さあさあ塗料も乾いたので
穴掘りうさぎ開始しますよぉ~~~٩(ˊᗜˋ*)و
このキューブは基礎ブロックではなくって花壇用のブロックです。
基礎ブロックが小さいので高さ45cmのしかなくて
我が家は30cmくらいしか掘れないので
高さ14cmのキューブを偶然見つけたので
2コ重ねて使おう୧꒰*´꒳`*꒱૭ってコレに決めました。
そしたら後になってから30cmとか20cmのがあってビックリこんΣ(●ꉺ□ꉺ●)

支柱を立てる目安でキューブを置いて。。。
ホリホリ。。。
ホリホリホリ。。。。

ぎゃああああーーーーっっꀨଽ(ꍘꍱꁞꍱꍘ)何か出たーーーー
コレであたしの穴掘り人生が終わったぁ~~(இдஇ; )
がっ(๑ఠωఠ๑)しかしぃーーー

スッポリこん☆
キューブを2コ重ねて入れたらイイ感じで頭が出て
丁度いい深さで掘れていました(๑´ސު`๑)

嬉しくって先へ進めて
また例の敷石を平らに敷いて
キューブを2コっ平らに入れて周りを土で固めました*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*

わあ~~ぃ(((o(*゚▽゚*)o)))支柱の基礎の外回りで来たぁ~~ン☆彡
おもしろくなってきたので次へGOGOGOGOGO-----٩(ˊᗜˋ*)و
実はこの基礎ブロックがピョコっと
地面から出ているのがインターネットで見てた時に
あんまり好きじゃなかったの。
でも実際のを見てみるとそんなに悪いモノではないんだねぇ~~(๑′౪ˋ๑)

レンガの小道の時に散々分かっているんだケド
さっきの基礎の時もだケド
石がゴロゴロ出てくるんだよね💦
コレを壊しながら掘り進んでくんだケド
2番目のはもぉ~~ダメ><;
コンクリートの塊が
目の前のブロック塀にガッチリ付いてて壊せないです。
気を取り直してココは土を埋め直して。
その横を掘ったらココもガッチリコンクリ。
もっとキツイのが石って言っているモルタルの塊が
かなりデカいのが埋まってるみたいで隙間が見つけられないのよね。
どーしよぉ~~って
3番目の基礎の穴を掘ったらココもデッカイモルタルの石が
もぉ~塊って言うか流し込んじゃったんじゃないꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)アハハ
またどーしよぉ~~って3番目を掘りながら考えてたんです。
キューブを1コにして
その下をモルタルで底上げしちゃいましょう(˃ꌂ˂)੭))
最後まで見てくれてありがとねぇ~~~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
また逢おうねっ(*ꈿ⌄ꈿ)-💖

応援ぽちりっ┫とお願いしますぅ┨┷┿
前回11月29日の更新では。。。

フェンスの支柱の色塗りをやりました。

乾いたのを別の場所に移そうと持ち上げようとしたら。。。
支柱の下に敷いていた木にガッチリ付いていて
木を外したら塗料が剥がれちゃった><
クルクル回してたんだけどねぇ~~
一晩置いてるウチにくっついちゃったんだ(*ノ∪`*)
塗料の性質でくっついちゃうってネットで見たのよね。
また剥がれたトコとかに塗り塗り。。。

そこで気になる物発見っっꀨଽ(ꍘꍱꁞꍱꍘ)
支柱の下に敷いてた木の新聞紙を剥がしていたら
💖✨肉だく💖✨ってなにぃ~~~(˃ꌂ˂)੭))
木部保護塗料を塗った時にケッコー新聞紙にポタポタ垂れてしまって
その新聞紙がこびりついていたんです。
そしたら💖✨肉だく💖✨なる文字がっっღවꇳවღ
おもしろいケド剥がしてさよならっ✨

剥がれた点々が乾くまでの間ミルクティーブレイクしましょꈍωꈍ
近所のケーキ屋さんのシュークリーム。
小っちゃいのに
バニラビーンズが混ぜ込められた生クリームが
ずっしり詰め込まれていておいしーーー*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*

ココであたしが使っている塗料のお話をしますねぇ✨
木の防腐に使っているのが
NIPPON PEINTの💖✨木部保護塗料💖✨
成分:構成樹脂(アクリル)、顔料、木材防虫剤、防腐剤、防カビ剤、水。
木に色を塗っているのが
アサヒペンの💖✨バリューコート💖✨
成分:合成樹脂(シリコンアクリル・フッ素)、顔料、紫外線劣化防止剤、防カビ剤、サビドメ剤、水。
どちらも水性だというので選びました。
ツンと来る臭いも感じないですね。
薄める時もお水を使うので環境にはいいのかなぁ~と
塗る時は窓を開けているケド塗料なので
それをもしゃおが居るお部屋でやるのは
良くなかったなと反省しています。
もしゃおのご心配ありがとうございますꈍωꈍ

さあさあ塗料も乾いたので
穴掘りうさぎ開始しますよぉ~~~٩(ˊᗜˋ*)و
このキューブは基礎ブロックではなくって花壇用のブロックです。
基礎ブロックが小さいので高さ45cmのしかなくて
我が家は30cmくらいしか掘れないので
高さ14cmのキューブを偶然見つけたので
2コ重ねて使おう୧꒰*´꒳`*꒱૭ってコレに決めました。
そしたら後になってから30cmとか20cmのがあってビックリこんΣ(●ꉺ□ꉺ●)

支柱を立てる目安でキューブを置いて。。。
ホリホリ。。。
ホリホリホリ。。。。

ぎゃああああーーーーっっꀨଽ(ꍘꍱꁞꍱꍘ)何か出たーーーー
コレであたしの穴掘り人生が終わったぁ~~(இдஇ; )
がっ(๑ఠωఠ๑)しかしぃーーー

スッポリこん☆
キューブを2コ重ねて入れたらイイ感じで頭が出て
丁度いい深さで掘れていました(๑´ސު`๑)

嬉しくって先へ進めて
また例の敷石を平らに敷いて
キューブを2コっ平らに入れて周りを土で固めました*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*

わあ~~ぃ(((o(*゚▽゚*)o)))支柱の基礎の外回りで来たぁ~~ン☆彡
おもしろくなってきたので次へGOGOGOGOGO-----٩(ˊᗜˋ*)و
実はこの基礎ブロックがピョコっと
地面から出ているのがインターネットで見てた時に
あんまり好きじゃなかったの。
でも実際のを見てみるとそんなに悪いモノではないんだねぇ~~(๑′౪ˋ๑)

レンガの小道の時に散々分かっているんだケド
さっきの基礎の時もだケド
石がゴロゴロ出てくるんだよね💦
コレを壊しながら掘り進んでくんだケド
2番目のはもぉ~~ダメ><;
コンクリートの塊が
目の前のブロック塀にガッチリ付いてて壊せないです。
気を取り直してココは土を埋め直して。
その横を掘ったらココもガッチリコンクリ。
もっとキツイのが石って言っているモルタルの塊が
かなりデカいのが埋まってるみたいで隙間が見つけられないのよね。
どーしよぉ~~って
3番目の基礎の穴を掘ったらココもデッカイモルタルの石が
もぉ~塊って言うか流し込んじゃったんじゃないꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)アハハ
またどーしよぉ~~って3番目を掘りながら考えてたんです。
キューブを1コにして
その下をモルタルで底上げしちゃいましょう(˃ꌂ˂)੭))
最後まで見てくれてありがとねぇ~~~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
また逢おうねっ(*ꈿ⌄ꈿ)-💖

応援ぽちりっ┫とお願いしますぅ┨┷┿
スポンサーサイト
~ Comment ~
Re: (^^) シオンくんパパさんコメントありがとぉ~ん♪
キューブはホームセンターで見つけたの(o^―^o)ニコ
そんなに重くないしお値段もお求めやすい✨
うんっ♪応援ありがとねぇ~~~୧꒰*´꒳`*꒱૭
そんなに重くないしお値段もお求めやすい✨
うんっ♪応援ありがとねぇ~~~୧꒰*´꒳`*꒱૭
- #1622 ☆ ピッピ ☆
- URL
- 2020.12/01 22:11
- ▲EntryTop
NoTitle
着々と進んでますね!
知らないアイテムも出てきて 楽しく読ませてもらいました♪
ありがと〜
私も何か頑張ります!!(=^^=)
知らないアイテムも出てきて 楽しく読ませてもらいました♪
ありがと〜
私も何か頑張ります!!(=^^=)
- #1623 usausa
- URL
- 2020.12/02 14:05
- ▲EntryTop
Re: usausaちゃんコメントありがとぉ~ん♪
壁にぶち当たりながらどーにかこーにかやってるよぉ><
楽しく読んでもらえて嬉しい~~~୧꒰*´꒳`*꒱૭
あたしも大工さん関係は知らない事だらけだから
ガンバるよぉ~~✨
usausaちゃんもガンバってねぇ~~~*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
楽しく読んでもらえて嬉しい~~~୧꒰*´꒳`*꒱૭
あたしも大工さん関係は知らない事だらけだから
ガンバるよぉ~~✨
usausaちゃんもガンバってねぇ~~~*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
- #1625 ☆ ピッピ ☆
- URL
- 2020.12/02 16:14
- ▲EntryTop
NoTitle
こんばんは~
ハダニですか…
いつもの虫除けスプレーじゃハダニには効かなかったんですかねぇ…
最近ではデジタル顕微鏡なるものが安値で手に入るので、
葉っぱの裏の小さな虫を見つける手助けになるかもしれません…^^;
私は虫は見たくないので無理ですw
肉だくは多分牛丼の事だと思います。
「つゆだく」はつゆがだくだく、「肉だく」は肉がモリモリなんだと思います。
まだまだ力仕事が続きそうですね…^^;
ハダニですか…
いつもの虫除けスプレーじゃハダニには効かなかったんですかねぇ…
最近ではデジタル顕微鏡なるものが安値で手に入るので、
葉っぱの裏の小さな虫を見つける手助けになるかもしれません…^^;
私は虫は見たくないので無理ですw
肉だくは多分牛丼の事だと思います。
「つゆだく」はつゆがだくだく、「肉だく」は肉がモリモリなんだと思います。
まだまだ力仕事が続きそうですね…^^;
Re: せいさんコメントありがとぉ~ん♪
ハダニ。。。イヤなお名前だね。葉っぱのダニでハダニ。
ええーーっっଽ(ꍘꍱꁞꍱꍘ)デジタル顕微鏡っ!?
なんか凄そうだねっ細かく鮮明に見えそうな響き(*´艸`*)んふふ
ええーーっっଽ(ꍘꍱꁞꍱꍘ)教えてくれたせいさんも見なくちゃぁ~~~୧꒰*´꒳`*꒱૭
あたしもヤぁ~よぉ~~><
肉だく。。。わぁ~~ぃ(((o(*゚▽゚*)o)))牛丼かぁ~~✨
つゆがだくだく^^
肉がモリモリ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
なるほどな表現するねぇ~♪
いつもイロイロ教えてくれて
せいさんありがとナスぅ~~🍆💕
力仕事ねぇ~今日も疲れて眠りこけてしまった(꒪ཀ꒪)
お気遣いありがとぉ~~~୧꒰*´꒳`*꒱૭
ええーーっっଽ(ꍘꍱꁞꍱꍘ)デジタル顕微鏡っ!?
なんか凄そうだねっ細かく鮮明に見えそうな響き(*´艸`*)んふふ
ええーーっっଽ(ꍘꍱꁞꍱꍘ)教えてくれたせいさんも見なくちゃぁ~~~୧꒰*´꒳`*꒱૭
あたしもヤぁ~よぉ~~><
肉だく。。。わぁ~~ぃ(((o(*゚▽゚*)o)))牛丼かぁ~~✨
つゆがだくだく^^
肉がモリモリ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
なるほどな表現するねぇ~♪
いつもイロイロ教えてくれて
せいさんありがとナスぅ~~🍆💕
力仕事ねぇ~今日も疲れて眠りこけてしまった(꒪ཀ꒪)
お気遣いありがとぉ~~~୧꒰*´꒳`*꒱૭
- #1628 ☆ ピッピ ☆
- URL
- 2020.12/03 21:09
- ▲EntryTop
(^^)
頑張って下さいね~(^^)