もしゃおの足首の毛玉ちゃん
もしゃおの足首の毛玉ちゃん
もしゃおをお迎えする時に
ペットショップの店員さんに
「放っておくと毛玉になってしまうのでブラッシングをしっかりやってあげてください」
って言われていたので
朝と夜に1日2回のブラッシングをしているので
自分ではやっている方なんじゃないかなぁって思っていたんだケド
見落とし?やり残してる部分があったんです。
もしゃおの足首。
人間で言うとくるぶしの辺りに毛の塊がありました。
なんだか自分がだらしない人みたいでガッカリしました💦
確かに足首辺りはね
軽くクシでとかす程度にしていたんです。
この場所は毛が短いし
そんなに熱心にやらなくてもいいんじゃないかなって思ってて
あと骨だからクシあてたら痛そうだもんね><;
足とお耳の後ろはよく擦れる場所だから
毛玉ができやすいんだそうです。
お耳の後ろはダイジョブだケド
足首がね『ここはダイジョブでしょ』って思ってたトコが
注意しないといけないトコなんだねぇ(´∀`*;)ゞ
💖✨毛玉💖✨っていうとあたし
丸くできるモノだと思っていたのが違ってた。
平べったいフェルトみたいになるんだね。
そこを一生懸命クシを使ってほぐしています。
1回じゃ全部はムリだねぇ。
仰向けになっているからもしゃおは辛いだろうし
3日かけて両脚やりながら昨日は片足をほぐし完了しました。
ひゃぁ~~~💦毛玉んなっちゃったよぉコレぇぇ~~~(*ノ∪`*)
なんて笑っていられないみたいなんですね。
うさちゃんは皮膚が薄いから
毛玉になると皮膚も巻き込んじゃうんですって。
それで蒸れて炎症をおこしたりするそうです。
毛玉を切るしかないなぁって場合は
皮膚があるのを確認してやらないといけないんですって。
切るのはヤダなぁ~。
ガンバって自分でほぐして最後までやりたい。
ブラッシング中のもしゃおは最初はおとなしくしているケド
お腹の反対側をやろうと方向転換すると
ホリホリホリっっヽ꒰♯`௰´๑꒱ノ
っとあたしの太ももをめちゃくちゃにしようとします(ノ∇≦*)

はやくやってよっ☆いつまでやってんのよっっヽ꒰♯`௰´๑꒱ノ
て言ってるんだと思います。

けがながいとたいへんだねぇ。ボクなんてシュッシュッてかんたんだよぉ(o‘∀‘o)*:◦♪
そーなの。
ぴょんたんの毛が今なめらかでさわり心地がいいの。
おチビの時から毛は細い方だったね関係あるのかな。
抜け毛も少なくなってきたんだよねぇ(」*´∇`)」
いつまでもさわってたい気持ち💘

応援ぽちりっ┫とお願いしますぅ┨┷┿
ペットショップの店員さんに
「放っておくと毛玉になってしまうのでブラッシングをしっかりやってあげてください」
って言われていたので
朝と夜に1日2回のブラッシングをしているので
自分ではやっている方なんじゃないかなぁって思っていたんだケド
見落とし?やり残してる部分があったんです。
もしゃおの足首。
人間で言うとくるぶしの辺りに毛の塊がありました。
なんだか自分がだらしない人みたいでガッカリしました💦
確かに足首辺りはね
軽くクシでとかす程度にしていたんです。
この場所は毛が短いし
そんなに熱心にやらなくてもいいんじゃないかなって思ってて
あと骨だからクシあてたら痛そうだもんね><;
足とお耳の後ろはよく擦れる場所だから
毛玉ができやすいんだそうです。
お耳の後ろはダイジョブだケド
足首がね『ここはダイジョブでしょ』って思ってたトコが
注意しないといけないトコなんだねぇ(´∀`*;)ゞ
💖✨毛玉💖✨っていうとあたし
丸くできるモノだと思っていたのが違ってた。
平べったいフェルトみたいになるんだね。
そこを一生懸命クシを使ってほぐしています。
1回じゃ全部はムリだねぇ。
仰向けになっているからもしゃおは辛いだろうし
3日かけて両脚やりながら昨日は片足をほぐし完了しました。
ひゃぁ~~~💦毛玉んなっちゃったよぉコレぇぇ~~~(*ノ∪`*)
なんて笑っていられないみたいなんですね。
うさちゃんは皮膚が薄いから
毛玉になると皮膚も巻き込んじゃうんですって。
それで蒸れて炎症をおこしたりするそうです。
毛玉を切るしかないなぁって場合は
皮膚があるのを確認してやらないといけないんですって。
切るのはヤダなぁ~。
ガンバって自分でほぐして最後までやりたい。
ブラッシング中のもしゃおは最初はおとなしくしているケド
お腹の反対側をやろうと方向転換すると

っとあたしの太ももをめちゃくちゃにしようとします(ノ∇≦*)


て言ってるんだと思います。


そーなの。
ぴょんたんの毛が今なめらかでさわり心地がいいの。
おチビの時から毛は細い方だったね関係あるのかな。
抜け毛も少なくなってきたんだよねぇ(」*´∇`)」
いつまでもさわってたい気持ち💘

応援ぽちりっ┫とお願いしますぅ┨┷┿
スポンサーサイト
~ Comment ~
Re: chikaさんコメントありがとぉ~ん♪
わぁ~ぃちゃんとやってるって言ってもらえて安心したぁ✨
肘のトコも絡みやすいのかなぁ。
ちょっと束になった毛が見られるから
見つけたらそこもほどくんだ。
毛玉を見つけるのが趣味になりそうだよ♪
今朝は残りの片方の足首もほどけたから
気になるトコの毛玉なしだよぉ✨
あたしも検索して足首は毛玉になりやすいとか
皮膚も巻き込んじゃうとか知ったの。
触った事のないコをお迎えするって勉強になるねぇ。
もしゃおに牧草も絡まっちゃうし
手がかかるのがなんか楽しい(o^―^o)ニコ🎶
わあーーースコ夫婦ちゃんでも毛質が違うんだねぇ。ビックリだぁ☆
ぬっくぬくな質感がお写真から伝わっていたよ。
おおっぷぷちゃんも毛玉ができちゃうんだね。
かわゆいの裏側はイロイロ苦労があるねぇ。
お互い楽しんでガンバろーーー(^_-)-☆
肘のトコも絡みやすいのかなぁ。
ちょっと束になった毛が見られるから
見つけたらそこもほどくんだ。
毛玉を見つけるのが趣味になりそうだよ♪
今朝は残りの片方の足首もほどけたから
気になるトコの毛玉なしだよぉ✨
あたしも検索して足首は毛玉になりやすいとか
皮膚も巻き込んじゃうとか知ったの。
触った事のないコをお迎えするって勉強になるねぇ。
もしゃおに牧草も絡まっちゃうし
手がかかるのがなんか楽しい(o^―^o)ニコ🎶
わあーーースコ夫婦ちゃんでも毛質が違うんだねぇ。ビックリだぁ☆
ぬっくぬくな質感がお写真から伝わっていたよ。
おおっぷぷちゃんも毛玉ができちゃうんだね。
かわゆいの裏側はイロイロ苦労があるねぇ。
お互い楽しんでガンバろーーー(^_-)-☆
- #344 ☆ ピッピ ☆
- URL
- 2019.06/30 09:22
- ▲EntryTop
NoTitle
やってるんだもん。ちゃんとやってるよー
毛玉になりやすい毛質なんだよね。
足首のところは毛玉ができやすいところだったんですね。
うさちゃんは皮膚が薄いから巻き込んじゃうですか?
それは知らなかった・・・
こまめにやってあげないとダメなんですね。
もしゃたんの毛はふわふわで柔らかそうだから絡みやすいのかな?
ぴょんたん触り心地いいのね。さわりたーい。
それぞれ毛質ありますね。
うちのタマさん毛玉全然できないけどぷぷの毛は剛毛で
すぐ毛玉できちゃうしフケも出やすくて。